昨日日経平均がバブル後最高値更新しました。
「アメ株より日本株っしょいまは!」
という流れの中ですが・・・大発会で+200万円くらい上昇するなど順調な年始でもありましたが・・・昨日は1日で△250万円・・・資金的には約△16%という大きなドローダウンとなりました(涙)
一寸先は闇。株辛い。株むずかしい・・・。
日経の高値更新をよそに私のココロの中は本当にズタボロ・・・昨日はそんな一日でした。
原因はこのニュース。。。
この記事を受けて造船セクターは昨日一気に下落。
エース株となっている名村造船は昨日1日で約20%近い下落となり、私が現在保有中の内海造船と三井E&Sも大きく下落しました。。。
三井E&S
前述のように昨日は船の鋼材価格上昇の報を受けて、造船セクター下落。そこには当然三井E&Sも含まれるわけで、株価は久しぶりの大きな下落となりました。
といっても名村造船ほどのインパクトはなく、780円➱729円(△6.6%)という下落になりました。まあこの会社は船のエンジンですからね。クライアントもグローバルにあるわけですし、このニュースで大暴落と言う想定はしていませんでしたが。。。
また、出来高は昨日1日で約1,100万株と依然高水準にあり、昨日は短期勢の入れ替わりが大きく起きたのではないかと感じています。
しかし今日も出来高を伴って下落となれば、完全に下落方向にトレンド転換したと判断するところ。朝8時から板をずっと見てましたが、今日は造船各社リバる感じかなと思いひと安心。
終値は743円で前日比1.92%と少しのリバで今日は終わりました。
明日からどうなんだろう・・・名村、内海はそこそこリバっているので大丈夫じゃないかとは思っていますが・・・やっぱりいま売る理由がない感じなんだけどな・・・。
三井E&Sの決算発表日は2/14。
この先凡そ1か月の間にどんな展開になるのか?
今のところ考えとしては、昨日の下落でホルダーの入れ替わりがあったのは間違いないので、今後は底堅く推移するのではないかと期待しています。
そもそも株価は現時点の情報だけで800円は超えてこないと噓でしょーと思っています。そして造船セクターが今後約束されている20年間の好景気を背景に考えれば、1,000円だって通過点のはず。。。
新造船待ち5年という話もあるんですよね。5年ですよ(汗)今注文して納品が5年後。そして船の補修もたくさんある。造船需要は2024年➱2030年で1.5倍になることは見えている・・・。う~んやっぱり今多少の下落で売る理由はないかなと思っています。むしろ下がったら迷わず買いというタイミングなんじゃないかな・・・。
とにかく三井E&S3万株は昨日の下落で1枚も売らなかったので、まだしばらくホールドしていくつもりでいます。
内海造船
私が現在保有しているもう一つの銘柄「内海造船」は、昨日は前場一時底が見えない感じの下落となりました。
名村造船が20%近い下落をしているんですから、内海造船だって例外なく下落するのは当たり前なんですが、それでも下落している最中は胃がキューっとなりますね。
当然朝イチロスカから買いなおしてはロスカを繰り返し、微損を繰り返し、最終的には4600円台前半で仕込みなおしました。
昨日の終値も、名村ほどの下落にはならずホッとしました。
仕込みなおしにあたっては、底当てゲームのようなロスカと買いを繰り返す手法をやりましたが、実はこれテスタさんもやっているようなんです。でも、そろそろ底かなと思って買った10分後にドカンと下げたりすると本当に辛いです。しかも繰り返すので、その都度「ハイダメ~」と言われているようで胸も苦しくなります。
今後の株価展開は正直わかりません。
というのも鋼材の価格上昇で円ベースでは減益の可能性が高まったからです。ただ、造船はスパンの長い工期がある大型製品なので、受注時期や納品時期、そして為替レートなど複合的な要素があるビジネスです。基本的には受注で半金、納品で半金と言う支払いサイトとのことなので、今回の鋼材の価格反映が今期決算にどれくらいの影響を与えるのか?また来期ガイダンスはどんな内容になるのか?など、不透明な部分が多いです。
でもやはり造船セクター今後の約束された好景気を考えると、いま売る理由はないと思うんです。
さてこの見立てが当たるのか否か・・・。んー正直わかりません!
目先の株価を考えると、まずはPBR1倍という指標が参考になるかなと思います。その際のPBR1倍株価は5,690円。鋼材価格上昇を製品価格に転嫁できたなら、さらに上値を追う展開になるわけなので、今後会社発表のリリースなどで調べていく必要があるのは、このあたりの情報かなと思います。
その他現在監視中の銘柄群
その他現在監視中の銘柄群をメモ。
少し画像がおかしいところもありますが、いま監視している銘柄はこのあたりを順不同で見ています。
2月に決算シーズン到来しますが、その際に大きく動く銘柄が出てくればそこに順張りしていくイメージ。ただ現状保有しているのは前述の2銘柄と、あとは過去記事でも書いているフェローテックです。
さて、1月後半戦に来週から入っていきますが、2月の決算を意識した動きも出てくるでしょう。日銀会合も1/24にあるし、為替も年末年始に大きく変動しています。
波乱も色々と起きそうな2024年ですが、日経最高値更新と言う強いメッセージはマーケットに出ているので、この流れに上手く乗っていきたいと切に願います。
今年こそは・・・
思えば2022年の1月に100万円で株式投資をスタートして、2022年の9月に一瞬2800万円まで膨らんだものの、そこからアメリカ利上げと黒田バズーカの2発で2022年末は約680万円。
昨年2023年は前半あまりに勝てな過ぎて退場もちらつきながら鬱っぽくなりながら必死で取り組んで、後半海帆の仕手上げにまずは乗れてその後色々乗れてTOWAで大きく獲れて・・・などなどで出金分も含めれば約250%の上昇で終われました。
今年の年初は約1300万からのスタート。
ここからどういうシナリオで年末まで戦うかをとにかく毎日考えています。
まだ2024年は始まったばかり。今は日経最高値更新など明るいニュースがあるので、株クラのみなさんの景気の良い投稿も結構ありますが、どこかのタイミングで必ずどうにも勝てない時期が来ると覚悟はしています。想定ではマイナス金利解除となるであろう4月下旬以降。もしかしたらもっと早く織り込んで4月の頭からはダメかもしれません。いやもっと早く動き出すのかも。。。
私はコンサルの仕事はしていますが、「株資金が減る=死」だと思い詰めて取り組んでいるので、副業感覚ではありません。いずれ専業になれたらいいと心から思っています。
2025年台湾有事の可能性を考えると、恐らく今年中にある程度めどを付けないといけないと思っています。
億るためには1,300万円を8倍にしなければなりません。
希望は捨てていません。
そして楽観も全くしていません。
新NISA組も参加してきた今年は色々な意味でチャンスは多いだろうと思います。
とにかく雑なトレードや、根拠のない買いなどはしない。またロスカは秒でやる。
なんだか昨日の負けでピリッとした今日でした。
★この記事は個人の株取引のメモであり、登場する銘柄は売買を推奨するものではありません。